top of page
「ペットショップへ行く前に行ってほしい場所」
I don't like a pet shop.
猫のご縁で大阪、ねこ保護施設に猫ボランティアに行ってきました。大阪ドームが見える住宅街の二階建の小さなビルがねこ保護施設「CATS WELCARE」。車を停めて二階の窓をふと見上げると可愛い猫ちゃんが目を細めて日向ぼっこしているのが見えた。保護猫ちゃんに早く会いたくてワクワクしてきた。建物に入るとまずは手洗い消毒をして一階のケアスペースへ。ここには保護したばかりで施設に馴染めるか?猫の体調管理と性格を見定める空間です。無事にクリアできたら二階の自由空間に移されて優しい里親さんを待つことになります。現在、保護されている猫ちゃんの数は二十匹ほどとのこと。自由に猫ちゃんに触れ合っていただきたいので保護猫カフェ・スタイルで猫ちゃんたちと接していただけます。気になったり相性の良い猫ちゃんがいたらトライアルもできます。一匹でも早く猫ちゃんたちが安らげる里親さんが見つかりますよう、この施設では里親さんの家庭環境や年齢などのハードルを下げてご年配の方のご相談にも乗っています。そしていつか飼えなくなった時に受け入れられる施設として残っていけるように、カフェという形にさせていただいています。
個人で運営を始められた施設の中は清潔で暖かく快適で猫ちゃんの居住空間もゆったりとしています。しかし入れ替わり入ってくる猫ちゃんたちの去勢避妊手術費、毎日の光熱費、健康的な食事や猫砂、薬など現実のランニングコストを考えると猫が好きなだけでは運営はできません。なので猫の安全な居場所を応援したい方はご寄付を、時間がある方はボランティアを、そして猫ちゃんを飼いたい人はぜひぜひ一度施設に遊びにきてください。写真の猫ちゃんたちはごくごく一部。清潔で元気にケアされた可愛い猫ちゃんたちが、優しい里親さんをお待ちしています。猫のためを考えた運営姿勢に賛同して、夙川ネコアツメ展会場WORLD TIMESにもねこ保護施設のフライヤーを置かせていただきます。
■ねこ保護施設「CATS WELCARE」
二階保護猫カフェ・営業時間12:30-18:00(火、金休み)
住所:大阪市西区千代崎2丁目12-8(無料駐車場3台可)
施設公式HP・https://www.catswc.org
■Amazonからも支援寄付ができます。
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/1YBWSI3R3HEV3?ref_=wl_share
bottom of page